Google の検索に登録するためにシンプルなサイトマップ(sitemap)を使う



公開したページを Google の検索で探せるようにするためにサイトマップを活用します。

Google がサポートするプロトコル

Google は sitemaps.org で定義されているサイトマップ プロトコル 0.9 に準拠しています。

Google は、sitemaps.org で定義されているサイトマップ プロトコル 0.9 を遵守しています。このため、サイトマップ プロトコル 0.9 を使用して Google 用に作成されたサイトマップは、sitemaps.org の規格を採用する他の検索エンジンと互換性があります。

Google サイトが自動で生成するサイトマップ

形式はサイトマップ プロトコル 0.9 に準拠していますが、内容はシンプルです。
サイトマップをプログラムから生成させる上で参考にできると思います。

サイトマップの例

http://g005.intropress.net/system/feeds/sitemap

<urlset>
-<url>
  <loc>http://g005.intropress.net/google-ajax-api</loc>
  <priority>0.5</priority>
 </url>
-<url>
  <loc>http://g005.intropress.net/google-search-katuyou</loc>
  <priority>0.5</priority>
 </url>
-<url>
  <loc>http://g005.intropress.net/google-shopping</loc>
  <priority>0.5</priority>
 </url>
-<url>
  <loc>http://g005.intropress.net/home</loc>
  <priority>0.8</priority>
 </url>
-<url>
 -<loc>
  http://g005.intropress.net/structured-data-in-description
  </loc>
 <priority>0.5</priority>
 </url>
</urlset>

テキストファイル形式のサイトマップを活用する

Google はその他にいくつかのサイトマップ形式をサポートしています。
説明を読むと「Google にページを知らせる」目的には「テキスト形式」でも十分効果があるとわかります。
テキスト形式はメモ帳やエディタを使って手作業で作成できるくらい非常にシンプルです。

テキスト ファイルの形式

1 行につき 1 つの URL を記載したテキスト ファイルを Google に送信できます。次に例を示します:

    http://www.example.com/file1.txt
    http://www.example.com/file2.txt

テキストファイル版サイトマップのガイドライン

  • Google は指定された URL をそのままクロールするため、完全な形で URL を指定する必要があります。
  • テキスト ファイルは UTF-8 エンコードで作成する必要があります。
  • テキスト ファイルに URL のリスト以外を含めることはできません。
  • テキスト ファイルの名前は自由に設定できます。ファイルの拡張子は .txt にすることをおすすめします(例: sitemap.txt)。

参考になるページ

ウェブマスター ツール ヘルプ-サイトマップについて
http://www.google.com/support/webmasters/bin/answer.py?hl=jp&answer=156184

ウェブマスター ツール ヘルプ-サイトマップの作成
http://www.google.com/support/webmasters/bin/answer.py?answer=183668




Comments