概要Google AJAX Search API (検索 API) を調査しましたが、少ないコードで効率よく機能を実装できることがわかりました。基本的なコードではレイアウトの自由度は少ないですが、欲しい機能の実装を最優先できるメリットがあります。 検索 API はカスタム検索エンジンと合わせて活用できるようです。 調査した検索 API 以外にも、多くの API が存在します。 アプリケーションを構想する中でイメージした機能に近いものが、その中に存在していました。 今後は Google のサービスが持つ機能を中心に、そのまわりの機能を実装する方向で、アプリケーションを設計するようになりそうです。 準備されたものをカスタマイズして使う、クラウドコンピューティングの考え方は、AJAX API レベルでも実現されているのですね。 Google AJAX API http://code.google.com/intl/ja/apis/ajax/ AJAX API の目次です。Map, Book, 視覚化など興味ぶかい各種 API があります Google AJAX Search API http://code.google.com/intl/ja/apis/ajaxsearch/ 検索 API はこちらで確認できます デベロッパー ガイド http://code.google.com/intl/ja/apis/ajaxsearch/documentation/ はじめにこのチュートリアルをやってみましょう。 ダウンロードするだけで良いように読み取れますが、実際は 29 行目の URL を修正して動かします AJAX API キーの使用 http://code.google.com/intl/ja/apis/ajaxsearch/key.html このページによると API キーを取得せずに動かせるようです Google の書籍情報 APIGoogle Book Search APIhttp://code.google.com/intl/ja/apis/books/ 静的なリンクを張ることはもちろん、ユーザが表示できる場合だけ書籍のプレビューを表示できます Google の視覚化 APIGoogle Visualization APIhttp://code.google.com/intl/ja/apis/visualization/ |